はじめに
こんにちは。私は20代の社会人です。大学時代はゲームに熱中していましたが、なんとか無事に、大学を卒業できました。
そんな私ですが、大学生の終わりごろに投資に興味を持ち始め、少額からコツコツ始め、社会人になった今も学びながら続けています。
投資を始めたきっかけ
- 将来のお金が足りるか不安
- 少額からでも資産形成できそう
- 長期的に自由な生活を手に入れたい
この3つの理由から、まずは手軽に始められる全世界株式(オルカン)を購入し、積立投資をスタートしました。
最初は不安もありましたが、少額から始められる全世界株式(オルカン)ならリスクも分散されており、学びながら続けられると感じました。
それ以来、毎月一定額を積み立て、長期的な資産形成にチャレンジしています。
投資して学んだこと
- 投資はすぐには増えない
- でも、2年目くらいから少しずつ増えていくのを実感できる
- 若いうちから始めることで、少額でも複利効果で大きな資産形成につながる
- 株価の上下に一喜一憂せず、長期的な視点でコツコツ積み立てることが大切
- 投資を通して、お金の管理や将来のライフプランを考える習慣が身につく
- 失敗や迷いも学びの一部で、経験を積むほど自分に合った投資スタイルが見えてくる
これらの学びを通じて感じたのは、投資は短期で利益を狙うものではなく、時間を味方につけてコツコツ続けることが一番の近道だということです。
小さな一歩でも、積み重ねれば将来の大きな安心につながります。
このブログで伝えたいこと
このブログでは、私のような20代・社会人でも無理なく続けられる積立投資の方法や、リアルな体験談を発信していきます。
- 少額からの積立でも将来の資産に大きく影響すること
- 実際に投資を始めてみて感じたリアルな学び
- 投資初心者が知っておくべきポイント
読者の皆さんが投資をコツコツ続けられるヒントを得られる場所にしたいと思っています。一緒にコツコツ続けながら、将来の可能性を少しずつ広げていきましょう。
おわりに
このブログでは、私自身が実際に少額から始めた投資の記録を公開していきます。リアルな体験をシェアすることで、読んでくださる方にも投資の楽しさや学びを感じてもらえたら嬉しいです。
私もまだ学び始めたばかりですが、一緒に成長しながら、将来の自由につながる投資のコツや考え方を学んでいけたらと思います。
初心者の方も安心して読める内容を心がけるので、気軽に楽しみながら見てください。
コメント